各種の法令講習や研修などのご案内
■ 労働安全衛生法の定める主な資格等
労働安全衛生法の定める代表的な資格要件について紹介します。
左の画像をクリック(愛知労働局ホームページへ)
※※※ 東三河地域で開催する各種講習のご案内 ※※※
下記のとおり、随時ご案内しております。
新型コロナウイルス感染症は第5類相当となりましたが、
基本的感染防止にご理解・ご協力をお願いします。
上記の【令和6(2024)年度 各種講習会
豊橋管内年間計画表】には、下記の1「豊橋労働基準協会主催」、2「愛知労働基準協会主催」、3「株式会社東海分析化学研究所」、4「日本クレーン協会東海支部主催」の講習予定を掲載しています。
上記の【令和7(2025)年度 豊橋労働基準協会管内で開催する講習会予定(R6.11.21現在)】には、下記の1「豊橋労働基準協会主催」、2「㈱東海分析化学研究所」、3「レンテック大敬㈱」、4「愛知労働基準協会主催」の講習予定を掲載しています。〇印は会場日時がまだ決定していません。
主な開催会場のご案内
東三河地域で開催する講習(学科講習)の主な会場の案内図は次のとおりです。
①とよはし産業人材育成センター
アイプラザ豊橋 豊川市文化会館 (旧・港湾技能研修センター )
案内図の詳細は下記②を。
※ アイプラザ豊橋、豊川市文化会館、とよはし産業人材育成センターの敷地内は全面禁煙です。
②とよはし産業人材育成センターの案内図(駐車場の詳細)℡0532-31-0151
※ シーパレスリゾートから、入ることは出来ません。
1 豊橋労働基準協会主催の講習
【受講申込の手順】
① 希望の講習を電話(☎0532-54-2131)で予約してください。
予約開始日は初日講習日の3か月前の月初めからです。なお、定員となり次第締め切ります。
(例) 講習初日が9月20日の場合は、6月1日(土・日などを除く月初日の開所日)からとなります。
② 予約後、申込書を豊橋労働基準協会へ提出してください。(〒440-0874 豊橋市東松山町14番地)
写真、印鑑の不要な申込書はFAX(0532-54-2130)で申込みができます。
郵送、FAXで申込みの場合は、受講票と請求書を郵送しますので、受講料は指定の期日までにお支払いください。
③ 受講者の皆様へ 本人確認のお願い 👈 詳しくはここをクリックしてください
各種特別教育、技能講習等を受講される方は、本人確認が必要になります。
講習会全日公的機関が発行する顔写真付きのものを受付時にご提示をお願いしています。
具体例:マイナンバーカード、自動車運転免許証、パスポート、
特別永住者証明書又は在留カード等
これらをお持ちでない方は、事前にご相談ください。
● 案内書・申込書は、受講希望の赤字の講習名をクリックしてください。
・ 職長等教育(製造業)(7年1月16・17日:とよはし産業人材育成センター)キャンセル待ち
・ 職長等教育(製造業)(7年2月3・4日:アイプラザ豊橋)予約・受付中
-----------------------------------------
・ フルハーネス型 墜落制止用器具使用作業特別教育(7年2月6日:とよはし産業人材育成センター)
予約・受付中
-----------------------------------------
・ 保護具着用管理責任者教育(7年1月28日:とよはし産業人材育成センター)予約・受付中
-----------------------------------------
・ 安全管理者選任時研修 今年度終了しました
-----------------------------------------
・ 自由研削といしの取替え等の業務にかかる特別教育 今年度終了しました。
-----------------------------------------
・ 粉じん作業特別教育 今年度終了しました
-----------------------------------------
・ 第1・2種衛生管理者免許試験受験準備勉強会 今年度終了しました
-----------------------------------------
↓ ↓ ↓
職長等教育(製造業) 自由研削といし 安全管理者選任時研修 衛生管理者受験勉強会
フルハーネス 粉じん作業
2 公益社団法人 愛知労働基準協会主催の講習
(東三河地域で開催する各種講習)
※令和5年4月1日より愛知労働基準協会主催講習の受講申込書が変更になりました。愛知労働基準協会の
ホームページよりダウンロードしてください。
【受講申込の手順】
① 希望の講習を電話(☎0532-54-2131)で予約してください。
予約開始日は初日講習日の3か月前の月初めからです。なお、定員となり次第締め切ります。
(例) 講習初日が9月20日の場合は、6月1日(土・日などを除く月初日の開所日)からとなります。
② 予約後、申込書を豊橋労働基準協会へ提出してください。(〒440-0874 豊橋市東松山町14番地)
写真、印鑑の不要な申込書はFAX(0532-54-2130)で申込みができます。
郵送、FAXで申込みの場合は、受講票と請求書を郵送しますので、受講料は指定の期日までにお支払いください。
③ 受講者の皆様へ 本人確認のお願い 👈 詳しくはここをクリックしてください
各種特別教育、技能講習等を受講される方は、本人確認が必要になります。
講習会全日公的機関が発行する顔写真付きのものを受付時にご提示をお願いしています。
具体例:マイナンバーカード、自動車運転免許証、パスポート、
特別永住者証明書又は在留カード等
これらをお持ちでない方は、事前にご相談ください。
● 案内書は、受講希望の赤字の講習名をクリックしてください。
① フォークリフト運転技能講習(31時間コース)
受講資格:道路交通法に定める自動車運転免許証(普通免許以上)を有する方
講習会当日(4日間)は、運転免許証(原本)が必要です。
①-1 実技会場(学科は別会場になります)
:トピー工業㈱豊川製造所(実技は、土曜日・日曜日)
実技講習開始は7時40分(受付は7時10分から行います)
・ 31Hフォークリフト運転技能講習 (学科令和7年3月13日;実技16・22・23日)予約・受付中
………………………………………………………………………………………………
①-2 学科・実技会場(学科、実技とも平日開催)
:とよはし産業人材育成センター(旧 港湾技能研修センター)
実技講習開始は7時40分(受付は7時10分から行います)
・ 31Hフォークリフト運転技能講習(学科7年1月20日;実技21・22・23日)キャンセル待ち
・ 31Hフォークリフト運転技能講習(学科7年5月13日;実技14・15・16日)予約・受付中
-----------------------------------------
② 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
受講資格:満18歳以上の方
(学科12月10・11日;実技12又は13日:とよはし産業人材育成センター)締め切りました
(学科令和7年5月27・28日;実技5月29日又は30日:とよはし産業人材育成センター)
予約・受付中
-----------------------------------------
③ 有機溶剤作業主任者技能講習
受講資格:満18歳以上の方
・ 有機溶剤作業主任者技能講習(1月29日・30日:とよはし産業人材育成センター)キャンセル待ち
・ 有機溶剤作業主任者技能講習(令和7年4月24・25日:とよはし産業人材育成センター)予約・受付中
-----------------------------------------
④ 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習ました
受講資格:満18歳以上の方
・ 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習(12月3・4日:とよはし産業人材育成センター)
締め切りました
・ 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習(令和7年2月17・18日:とよはし産業人材育成センター)
会員枠のみ受付中
・ 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習(令和7年4月10・11日:豊川市文化会館)
予約・受付中
-----------------------------------------
⑤ ガス溶接技能講習
受講資格:満18歳以上の方
・ガス溶接技能講習 今年度は終了しました
-----------------------------------------
⑥ 低圧電気取扱業務特別教育
受講資格:満18歳以上の方
・ 低圧電気取扱業務特別教育(学科12月18日、実技19日:アイプラザ豊橋) キャンセル待ち
-----------------------------------------
⑦ 下記の技能講習等
受講資格:案内書をご覧ください。
(特に、乾燥設備・はい作業・プレス機械の講習については、事業主又は所属長による作業経験の証明が必要です)
・ 乾燥設備作業主任者技能講習 今年度は終了しました
-----------------------------------------
・ はい作業主任者技能講習 今年度は終了しました
-----------------------------------------
・ プレス機械作業主任者技能講習 今年度は終了しました
-----------------------------------------
⑧ 安全衛生推進者養成講習
・ 安全衛生推進者養成講習 今年度は終了しました
-----------------------------------------
● 申込書は下記、受講希望の講習をクリックしてください。
(愛知労働基準協会のホームページに繋がります。)
① 31Hフォークリフト運転技能講習・ショベルローダー等運転技能講習
注意:お申し込みの際、運転免許証の写し(両面)を提出してください。
講習会当日(4日間)は、運転免許証(原本)が必要です。
② 有機溶剤作業主任者技能講習・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
④ ガス溶接技能講習
アーク溶接・低圧電気取扱業務・自由研削といし取替試運転・テールゲートリフターの操作の業務
⑧ 上記及び上記以外の技能講習及び特別教育等の受講申込書は、
愛知労働基準協会のホームページ(👈クリックしてください)からダウンロードできます。
3 株式会社東海分析化学研究所主催の講習
【受講申込の手順】
① 希望の講習を電話(☎0532-54-2131)で予約してください。
予約開始日は初日講習日の3か月前の月初めからです。なお、定員となり次第締め切ります。
(例) 講習初日が9月20日の場合は、6月1日(土・日などを除く月初日の開所日)からとなります。
② 予約後、申込書を豊橋労働基準協会へ提出してください。(〒440-0874 豊橋市東松山町14番地)
申込書はFAX(0532-54-2130)で申込みができます。
郵送、FAXで申込みの場合は、後日、東海分析化学研究所より受講票と請求書を郵送しますので、
受講料は指定の期日までにお支払いください。
③ 講習日初日に本人確認をさせて頂きます。
講習会全日公的機関が発行する顔写真付きのものを受付時にご提示をお願いしています。
具体例:マイナンバーカード、自動車運転免許証、パスポート、
特別永住者証明書又は在留カード等
これらをお持ちでない方は、事前にご相談ください。
《取扱い事業所向》
・ 化学物質管理者講習(1日間コース)(7年1月開催は、中止します)本年度は終了しました。
《製造事業所向》
・ 化学物質管理者講習(2日間コース)本年度は終了しました。
4 一般社団法人日本クレーン協会東海支部主催の講習
(東三河地域で開催する各種講習・実技は半田教習センター)
【受講申込の手順】
① 希望の講習を電話(☎0532-54-2131)で予約してください。
予約開始日は初日講習日の3か月前の月初めからです。なお、定員となり次第締め切ります。
(例) 講習初日が9月20日の場合は、6月1日(土・日などを除く月初日の開所日)からとなります。
② 予約後、申込書を豊橋労働基準協会へ提出してください。(〒440-0874 豊橋市東松山町14番地)
写真1枚、受講者印、受講者本人の確認ができる書類が必要です。郵送または持参により提出してください。
● 案内書(受講希望の赤字の講習をクリックしてください)【東三河地域開催分】
≪実技は半田教習センター≫
・ 玉掛け技能講習 終了しました
・ 玉掛け技能講習とクレーン運転業務特別教育との併合講習 終了しました
● 申込書
≪実技は半田教習センター≫
● 申込書(技能講習・特別教育・実技講習関係)👈ここをクリックしてください。
(玉掛け技能講習、玉掛け技能講習とクレーン運転特別教育の併合講習、
クレーン運転特別教育、床上操作式クレーン運転技能講習、
小型移動式クレーン運転技能講習、クレーン運転実技講習、
ロープ高所作業特別教育、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育)
※ 特例コースの受講資格は、
◎ つり上げ荷重1トン以上のクレーン等の玉掛けの補助作業の業務
◎ 玉掛け特別教育修了者で、つり上げ荷重1トン未満のクレーン等の玉掛けの業務
のいずれかの業務に6か月以上の実務経験がある者で、実務経験について事業主の証明のある方です。
● 申込書(勉強会・定期自主検査・安全衛生教育・その他)👈ここをクリックしてください。
(クレーン・デリック運転士免許試験準備勉強会、
クレーン運転業務従事者に対する安全衛生教育講習会、
玉掛け業務従事者に対する安全衛生教育講習会、
天井クレーン定期自主検査安全教育講習会、
移動式クレーン定期自主検査安全教育講習会)
● 外国人の受講申込書付表(外国籍の方すべてに作成いただいております。)👈ここをクリックしてください。
※※※ 名古屋地域等で開催する各種講習会のご案内 ※※※
(公益社団法人愛知労働基準協会主催)
【受講申込の手順】
① 希望の講習を電話(☎0532-54-2131)で予約してください。
名古屋会場で開催する講習は6か月先まで予約ができます。
② 予約後、申込書を豊橋労働基準協会へ提出してください。(〒440-0874 豊橋市東松山町14番地)
写真、印鑑の不要な申込書はFAX(0532-54-2130)で申込みができます。
郵送、FAXで申込みの場合は、受講票と請求書を郵送しますので、受講料は受講日の前日までにお支払いください。
次の講習の申込書は郵送または持参により提出してください。
・ フォークリフト運転技能講習:自動車運転免許証の写しが必要です。(写真は必要ありません)
・ プレス機械作業主任者技能講習、乾燥設備作業主任者技能講習、はい作業主任者技能講習、局所排気装置自主検査者講習については、事業所の証明(押印は不要)が必要です。
申込書は次の愛知労働基準協会のホームページにアクセスして印刷してください。
申込書は、①ホーム「講習・教育・勉強会」をクリック、②「技能講習」や「特別教育」などから予約した講習をクリック、③「お申込み方法」をクリック、④「受講申込書を印刷する」をクリックして印刷してください。
■ 技能講習修了証の再発行手続き
紛失などにより技能講習修了証の再交付の手続きを希望される場合は、技能講習修了証の交付を受けた登録教習機関に手続きを行うことになります。多数の登録教習機関が技能講習を実施していますので、交付を受けた登録教習機関名を記録しておくことをお勧めします。
再交付の手続きを行う場合は、技能講習修了証の交付を受けた登録教習機関にお問い合わせの上で、手続きをしてください。